意識できない動き
呼吸には
一次呼吸と
二次呼吸(肺呼吸)
があります。
一次呼吸とは
頭蓋骨や体全体でみられる規則的な動きであり、
脳脊髄液を循環させる作用があると言われています。
呼吸が筋肉や筋膜の緊張などで阻害されると、
身体に悪影響を及ぼして不調につながります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
胸郭が硬く動きが固まっていた方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もちろんこの状態では呼吸は浅い。
結果、首肩こりがあり、変な痛みが続いていた。
そのような方でも胸郭が動くようになると
症状は改善しやすくなります。