姿勢の乱れで脳が酸素不足になる。
脳には「酸素」が必要不可欠であることをご存じですか?
脳は酸素消費量の全体の25%を消費していると言われています。
酸素が不足すると集中力・思考力の低下や眠気、物忘れなどが起こりやすくなってしまいます。
例えば、猫背の姿勢では胸部が圧迫されることにより呼吸が浅くなります。
呼吸は感情とのつながりも深いため、浅い呼吸をしていると不安やストレスを感じやすくなります。
そしてストレス耐性が低くなると、いっそう猫背が進行し定着してしまいます。
PCやスマホなどの長時間の前かがみ姿勢など、日頃から体を意識することも大切です🌟