アンチエイジング?!
お口の中キレイにしてますか?
やっと歯のおそうじに行けました🌟
昨年まで数年間、勉強にもなるかな~と思い、群馬県の歯医者さんに通っていました。
これまでにない新たな治療法で予防歯科を行う歯医者さんでした。
しかし、開業にあたり通うのが難しくなったこともあり、名古屋で群馬の先生のような方をご紹介頂き、やっと行くことができました。
私の歯はピッカピカになりました✨
そしてびっくりしました(・・?)
先生「特に緊急性はないから定期的に来て~」
私「いつ頃が良いですか?」
先生「1ヶ月後!」
私「へっ?1ヶ月⁇」(一瞬固まりました)笑
先生「あ~前は半年後とかだったけど、今は1ヶ月!名古屋ではまだ主流じゃないけどね~」
いつまでも健康的な生活を送るためには、ご自宅でのケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスをおこなう必要があります。
今だけの治療ではなく、将来を見据えた治療が大切です。歯を治療するから、歯を予防するへ。
とHPにありましたが…
確かにセルフケアだけでは難しい時代になってしまいましたσ(^_^;)
今や世の中は「予防」「健康志向」。
どの分野に限らずアンチエイジング。
「アンチエイジング医学(予防医学)」もありますし。
最近、名古屋でもやたらとスポーツジムが増えましたもんね。
まさか歯科まで1ヶ月なのか…と驚きましたが、お口の中は全身と深いつながりがあるのでケアは大事です!
当院でもお口の中の状態を見させて頂くことがあります。
それで神経の状態の予測をつけます。
口が渇く、ネバネバするなどあったら、体のサインです☝️
大事なことは、その年齢ごとの健康、そして年齢を重ねたこその美しさではないでしょうか。
〜 年を重ねても今を楽しむ 〜
そのためにはまずカラダの余裕をもたせる事だと思います。
これ以上ひどくならないようにする。
体がいっぱいいっぱいでキツイと、当然ココロもしんどくなり、色んなことが悪循環になってしまいます。
自分の体とちょっとだけ向き合う、そのキッカケになればいいなと思います🍀